青い石のイメージ画像

お探しのサービス内容をお選びください

#
#
#
#


top


top
page

私たち 絆福祉会は 
“選んで よかった!” 
と思っていただける 
施設づくりを目指しています

ふるさとは 
ひとつの大きな家





私ども 社会福祉法人 絆福祉会 ふるさとは
垂水区塩屋の地で 地域に密着した高齢者福祉に携わり
地域のみなさまとともに 成長を続けてきました

"数ある介護施設の中でも “ふるさと”の一番の特長は
敷地内に3形態の入居施設(特養・ケアハウス・グループホーム)と
2形態のデイサービス(一般・認知症対応型)
そして居宅介護支援事業所(えがおの窓口)・
地域包括支援センター(あんしんすこやかセンター)という
2つの相談窓口を持っていることです

一カ所に高齢者福祉に関わるすべての施設・窓口を揃えているのは
垂水区内でも あまり例のない
とても便利な高齢者福祉施設だと自負しています

ふるさとの建屋・鳥瞰写真

ふるさと 屋上からの眺望

ふるさとの建屋・鳥瞰写真

生活の相談や 要支援・要介護認定という出逢いを経て
共に過ごし やがて暮らしを共にするまで 
見慣れた笑顔に囲まれ 同じ風景の中 
同じ理念のなかで 過ごすことができれば 
心理的なストレスも少ないかもしれませんし 
家族さまにとっても 
ご家族の暮らしの場がいつも同じ場所にあるということは 
生活用品の移動や面会時などを含め 
大きなメリットになると考えています

変化を恐れない老舗





社会福祉法人 絆福祉会は 1999年3月に設立

介護保険のスタートとほぼ同時期に法人の歴史もスタートしていますので 20年余りの歴史しか持っていませんが
現行の高齢者福祉に携わる法人としては 老舗の部類に入っていると思います

基本的なサービス・サポートの内容・技術を磨いていくのはもちろん
常に時代の流れに眼を向け どんな人たちに どんなサービスが求められているかを見極め 
新しいサービスをご提供し続ける姿勢は失っていません

2022年10月には 少し離れた場所ではありますが 垂水区青山台に 65歳以上の方々の運動能力・筋力維持とアップを図る
“運動特化型半日デイサービス”ふるさとmineを開設し 新たなサービスを展開

さらに 安定した介護人材を確保するため
経済連携協定や特定技能制度を利用して 海外からの就労者を受け入れるなど 積極的な変化・成長を続けています

特別養護老人ホーム ふるさと


〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町6-38-8

TEL 078-752-8349
FAX 078-755-0320

平成12年5月1日 開設
定員:68名
◆指定介護老人福祉施設
ショートステイふるさと併設

(兵庫県指定 第2870800493号)
特養ふるさと建物外観

ご自宅で 介護が困難な方を対象として ご入居により生活全般のお世話をさせていただきます
家庭生活により近い環境で ご入居の皆さま 家族さま そして「ふるさと」のスタッフが
「ひとつの大きな家族」であることを基本理念に ふれあいとぬくもりのある介護を実践しています

●原則として介護保険制度における要介護認定の結果「要介護3以上」と認定された方がご入居の対象となります
特別養護老人ホーム ふるさとの
ご利用料金につきましては 
こちらをご覧ください >>

※ 介護保険負担給付額については 
お住いの市町村の介護保険課の
ホームページなどでご確認ください

ショートステイ ふるさと

定員:12名/日  
◆指定短期入所生活介護サービス  
(兵庫県指定 第2870800485号)


定員:12名/日  
◆指定短期入所生活介護サービス  
(兵庫県指定 第2870800485号)

●ショートステイのご利用について

短期間入所していただく介護サービスです
ご家族など 介護をする人がご病気になったり お仕事や旅行 冠婚葬祭などで留守にされる場合や 
休養をおとりになる場合などにご利用ください

グループホーム ふるさと

桜の文字

〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町6-38-15

TEL 078-752-3965
FAX 078-752-3969

平成26年7月2日 開設
定員:1ユニット9名×2
18名
◆指定認知症対応型共同生活介護

(兵庫県指定 第2890800267号)
グループホームふるさと桜建物外観

病気や障がい・加齢などのさまざな理由により 一般的な生活を送りにくい方々に
専門的な知識を持った ふるさとのスタッフの支援を受けながら 集団生活をしていただくための施設です

出来る限り これまで送ってこられた生活を続けていただきながら
自然な笑顔に囲まれ 団らんを楽しめる 自立した毎日をお過ごしいただけるよう サポートいたします

1つのフロアに9室9名さまのご入居が可能で 合計18名さまに ご入居いただけます

デイサービスセンターふるさと桜を併設しております

●認知症の診断を受けた方で 介護保険制度における要介護認定の結果「要支援2」または「要介護1以上」と
   認定された方が ご利用の対象となります
ケアハウスふるさとエントランス

ケアハウス ふるさと


〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町6-32-48

TEL 078-752-9482
FAX 078-755-9484

平成15年8月15日 開設
定員:48名
◆特定施設入居者生活介護

(兵庫県指定 第2870800998号)

日常生活にご不自由を感じておられる方にご入所いただき
充実した介護設備と専門知識を持ったスタッフの生活サポートを受けていただきながら
生活をしていただく施設です

ケアハウスふるさとは介護保険の「特定施設入所者生活介護」の指定を受けておりますので
ご健康状態に変化があった場合でもそのままご利用いただけます

一般的なケアハウスでは 利用者さま3名につきスタッフ1人の介護体制を標準としていますが
「ケアハウスふるさと」では 利用者さま2名につき1人のスタッフによる介護体制を整えております

●60歳以上(ご夫婦の場合は どちらかが60歳以上)で 食事や入浴の支度に不自由を感じる程度の身体機能の低下や
   加齢により生活に不安が認められる方々を対象とした「居宅+介護サービス」タイプの施設です

※ 介護保険負担給付額については 
お住いの市町村の介護保険課の
ホームページなどでご確認ください

  絆福祉会が運営する
  デイサービスセンターについて

社会福祉法人 絆福祉会では
垂水区塩屋町に デイサービスセンターふるさと・認知症対応型デイサービスセンターふるさと桜・
運動特化半日デイふるさとmine
を運営し
 西区伊川谷有瀬にて デイサービスセンターふるさと有瀬を運営しております

「うちのおじいちゃん おばあちゃんには 毎日を元気に 少しでも楽しく過ごしてほしい」と
お考えの家族さま そして「たまには 私たちもゆっくりしたい」とお考えの家族さまは 
是非一度 ふるさとが運営する「デイサービスセンター」のご利用をご検討ください

ふるさとでは 利用者さまの個性を尊重し「ふれあいとぬくもりのある介護」を実践しております
また 昼食サービスでは 地域でも数少ない 最大3種類のメニューからお選びいただける
選択メニューを導入しております

ふるさとのデイサービスは年始を除き原則休みはありません(祝祭日含む)

※悪天候等により休業させていただく場合もございます

●介護保険制度における要介護認定の結果「要支援以上」と認定された方がご利用の対象となります
※全日型デイサービスセンターの営業時間は9:00~16:30となっています

全日型のデイサービスセンターです 
お近くのデイサービスセンターをご利用ください

デイサービスセンターふるさと


〒655-0872
神戸市垂水区塩屋町6-38-8

TEL 078-752-8349
FAX 078-755-0320
平成12年5月1日 開設
定員:60名
◆指定介護老人福祉施設
(兵庫県指定 第2870800485号)
デイサービスセンターふるさとの室内全景

デイサービスセンターふるさと有瀬


〒651-2113
神戸市西区伊川谷町31-1
ファルファーラ伊川谷101

TEL078-976-8349
FAX 078-977-1193
平成23年5月2日 開設
定員:45名
◆指定通所介護サービス
(兵庫県指定 第2875203214号)
デイサービスセンターふるさと有瀬の室内全景

認知症対応型小規模デイサービスセンターです 
きめ細やかな心配りと行き届いたケアを
ご提供いたします

デイサービスセンターふるさと

桜文字

〒655-0872
神戸市垂水区塩屋町6-38-15

TEL078-752-3965
FAX 078-752-3969
平成26年7月2日 開設
定員:12名
◆指定介護予防認知症対応型通所介護
(兵庫県指定 第2890800275号)
デイサービスセンターふるさと桜の室内全景

運動特化型の半日デイサービスセンターです 
現在の体力・筋力の維持・向上と関節可動域の
拡大を図ります
※食事・入浴サービスの提供は行っておりません

デイサービスセンター

mine文字

〒655-0873 神戸市垂水区青山台4-7-14

TEL078-755-0115
FAX 078-755-0116
令和4年10月1日 開設
定員:30名
◆指定通所介護サービス
(兵庫県指定 第2870804578号)
デイサービスセンターふるさとmineの室内全景

高齢者福祉 全般のご相談

地域包括支援センターのご案内

東垂水あんしんすこやかセンター


(地域包括支援センター)

〒655-0872 
神戸市垂水区塩屋町6-38-8

TEL 078-751-4165
FAX 078-755-0320
平成18年4月1日 開設
◆地域包括支援センター
(兵庫県指定 第2800800035号)
あんしんすこやかセンターの室内全景

東垂水あんしんすこやかセンター
(地域包括支援センター)は
神戸市から委託を受けて運営しています

高齢者のみなさんが住みなれた地域で
安心して自分らしく暮らし続けるために
地域の高齢者の心身の健康の維持
保健・福祉の向上医療との連携・生活の安定のために 
必要な援助・支援を行う中核機関です

地域の身近な相談窓口として 
おおむねひとつの中学校区に1ヶ所設置されています

ご自宅で 介護をお考えの方に

居宅介護支援事業所のご案内

居宅介護支援事業所 ふるさと


(えがおの窓口)

〒655-0872 
神戸市垂水区塩屋町6-38-8

TEL 078-754-7272
FAX 078-755-0320
平成18年4月1日 開設
◆指定居宅介護支援事業
(兵庫県指定 第2870800311号)
居宅介護支援事業所の室内全景

居宅介護支援事業所 ふるさとでは
ケアマネジャーが介護保険の要介護1~5の認定を受けた方について
ケアプランの作成・サービス調整などを行っています

また 神戸市から委託を受けた調査員が
地域のみなさまの介護保険更新申請の認定調査も行っています

●居宅介護支援事業所 ふるさと
    窓口の受付時間は8:00~18:00
(年末年始を除く)
    お電話によるご相談は
24時間受けつけております

居宅介護支援事業所 ふるさと有瀬


(えがおの窓口)

〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬31-1
ファルファーラ伊川谷205

TEL 078-977-1192
FAX 078-915-8347
平成23年2月1日 開設
◆指定居宅介護支援事業
(兵庫県指定 第2875203131号)
居宅有瀬の室内全景

居宅介護支援事業所 ふるさと有瀬では
ケアマネジャーが介護保険の要支援1~要介護5の
認定を受けた方についてケアプランの作成・
サービス調整などを行っています

●居宅介護支援事業所 ふるさと有瀬
    窓口の受付時間は8:00~17:00
(日曜日を除く)

居宅介護支援事業所

ふるさとmineのテキストロゴ

(えがおの窓口)

〒655-0873 神戸市垂水区青山台4-7-14

TEL 078-755-0114
FAX 078-755-0116
令和53年1月1日 開設
◆指定居宅介護支援事業
(兵庫県指定 第2870804594号)
居宅mineの室内全景

居宅介護支援事業所 ふるさとmineでは
ケアマネジャーが介護保険の要支援1~要介護5の
認定を受けた方についてケアプランの作成・
サービス調整などを行っています

●居宅介護支援事業所 ふるさとmine
    窓口の受付時間は9:00~18:00
(年末年始を除く)
    お電話によるご相談は
24時間受けつけております